花・芸術文化協会7周年作品展
10月23日(火曜)にリッツ カールトン東京で花・芸術文化協会7周年作品展が行われました。会場入り口にはお客様をお迎えするように鬼頭理事長の素敵なテーブルがありました。
鬼頭理事長のテーブルです。
会場内は、全国の認定校・認定教室の先生&生徒さんのテーブルやお花が見事に飾られていました。レベルの高さに圧巻です。。鬼頭理事長をはじめ、協会人気講師陣によるセミナーは全て満席でしたね。また、会場には多くの友人、知人の皆様にもお越しいただきまして、本当にありがとうございました
氏家先生のテーブルフラワー
私は津軽塗(紋紗塗)を使った和モダンを演出しました。パリで購入したテーブルクロス&ナプキン、イギリス製の光沢のあるシルバーランナーを2枚使い、ランナーの幅に合わせて松山さんに紋紗塗プレートを作っていただきました。お椀は、薔薇の柄に見えるようにと‥。
津軽塗(紋紗塗)を使用した和モダンテーブル
テーマ「紋紗ロマンに魅せられて‥」
キャンドルスタンドはイギリスアンティークシルバーでキャンドルはパリで買ったものです。カトラリーはクリストフル。漆を使った演出をみて、パリの雰囲気を感じますね。とお話してくださった方がいましたよ。。如何でしたか?きっと皆様が知っている津軽塗のイメージが変わった事とおもいます。
| 固定リンク
「作品展」カテゴリの記事
- 作品展が終わって。。(2016.11.29)
- セミナー(2016.11.27)
- 可愛いいNoelに恋して♪(2016.11.27)
- White Christmas(2016.11.27)
- エントランスから会場まで…(2016.11.26)