おもてなしレッスン
おもてなしレッスンではお花・テーブル・料理が入ったレッスンになります。
オリエンタルなテーブルで飲茶メインのおもてなしをいたしました。
黒のガラスの花器に白のデンファレーだけのアレンジで…
ナプキンは扇に折ってオリエンタルな雰囲気をだしています。ミニセイロは中華街で購入の「照宝」さんの物で、お箸は台湾で購入のを使用。
テーブルコーディネートが決まると、お料理をどのように出していくかシュミレーションを必ずしていきます。
このお皿に何を入れるのかを考えていきましょう。。
デザートまでの流れをイメージします。
(メニュー)
ふかひれとクラゲのサラダ
牡蠣のスープ
シュウマイ2種
海老春巻き
鶏のから揚げ
ココナツミルク入りパンナコッタ
菜香新館のミニ月餅ごま味
中国茶
皆様には熱々の出来立てを食べて頂きました。
美味しいと言っていただけて、とっても嬉しかったです~。パンナコッタ&月餅を頂いたあとは、台湾茶器セットでお茶をお出ししました。
おもてなしはお花・テーブルコーディネート・料理があって完成します。そしてメインは皆様との会話なんですよね。
無理をしないで楽しんでお客様をお迎えしましょう。
| 固定リンク
« 翠明荘 | トップページ | 洋館クリスマスリース »
「おもてなしレッスン」カテゴリの記事
- クリスマスのおもてなし(2020.12.17)
- オリエンタルなおもてなし(2020.11.25)
- 秋のプロバンスのおもてなし(2020.09.24)
- おもてなしレッスン(2020.07.22)
- おもてなしレッスン(2020.05.19)