NHKカルチャーレッスン
弘前公園の外堀の桜が満開になりました。
今年は咲くスピードも速いので、びっくり。。やはり綺麗ですね。
今日は弘前公園目の前にあるNHK文化センター弘前教室にて
「津軽紋紗塗のおもてなし」レッスンでした。
まだまだ地元の方でも馴染みが少ない紋紗塗ですが、日本一の漆なので、紋紗塗の魅力を一人でも多くの方にお伝えしていきたいとおもいます。
アシスタントは洋館生徒のYosieさんにお願いしました。てきぱきと手際よく準備をしていま~す。
最初の1時間はお花のレッスンで、黒の花器にホワイト&グリーンの花を使った和モダンスタイル。その後1時間でテーブルレッスンです。津軽紋紗塗の歴史のお話や日常に漆を使うコツなどお話させて頂きました。
NHK文化センター弘前教室川村さんアシスタントのYosieさん、お手伝い有難うございました。
またご参加のみなさまもお疲れ様でした。お花が上手にできたとおもいます。
ご自宅にある漆をもっと日常に食器のように使っていきましょう。お手入れも簡単ですよ。
NHK文化センター弘前教室では年に1回のレッスンですが、内容も充実していますので、また遊びにきてくださいね。
初めての方もお待ちしています。
| 固定リンク
「NHK文化センター弘前教室」カテゴリの記事
- NHKカルチャーレッスン(2016.04.22)
- NHKカルチャーレッスンのご案内(2016.02.26)
- NHKカルチャーレッスン(2015.05.30)
- アフタヌーンティーのおもてなしレッスンのお誘い(2015.02.24)
- NHKカルチャーレッスン(2014.12.10)