オーダーリース
今年は土手町の「Pizzeria DA SASINO」さんだけのオーダーです。
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノさんは今年のクリスマスディナーがお休みなので、リースオーダーはありませんでした。
夕方、Pizzeria DA SASINOにリースを納品に行ってきます。
早速リース飾ってきました。直径60cmちかくあります。クリスマスまで飾ってありますので見に行ってくださいね
| 固定リンク
今年は土手町の「Pizzeria DA SASINO」さんだけのオーダーです。
オステリア・エノテカ・ダ・サスィーノさんは今年のクリスマスディナーがお休みなので、リースオーダーはありませんでした。
夕方、Pizzeria DA SASINOにリースを納品に行ってきます。
早速リース飾ってきました。直径60cmちかくあります。クリスマスまで飾ってありますので見に行ってくださいね
| 固定リンク
今日はA-プロジェクトさんからのご依頼でシードルに合うテーブルコーディネート展示とテーブルコーディネートワンポイントアドバイス講師をさせて頂きました。
キャンドルを灯し、ロゼシードルをグラスに注いで、テーブルコーディネートワンポイントレッスンをさせて頂きました。シードルに合うクリスマスメニューコースの作り方などお話もしましたら、皆様喜んでくださり、良かったです。
弘前で初めて、お仕事としてイベント講師をさせて頂きました。テーブルコーディネートの魅力や、弘前の美味しいシードルを多くの方に知って頂き、素敵なクリスマスを家族や友人達と過ごしましょう。
日本で最初にシードルが出来たのは弘前なんですよ。美味しい林檎で作るシードルは美味しいですよね。
A-プロジェクトの草刈りさま、青山さまお世話になりました。またご縁がつながっていけたらいいですね。今後とも宜しくお願いします。
お手伝いの生徒の皆様もお疲れ様でした。
| 固定リンク
朝9時からレッスンスタートです。昨日に引き続き順調にリースを作成していました。
今年はベースをコニファーだけにするのに2時間で、オーナメントを付けて完成に3時間。。綺麗にできました。
さて会場の様子です。。
今日はクリスマスツリーとリースを掲載しますね。
会場には生徒10名のクリスマスリースを展示しています。
明日はシードルに合うテーブルコーディネートと林檎を使ったフラワーアレンジメントを掲載したいとおもいます。
午後2時からテーブルコーディネートワンポイントレッスン(入場無料)もありますので、皆様お誘いの上、お待ちしていますね。
東京から観光できていた方が、お話していましたが、
日本経済新聞のNIKKEIプラス1で
「文化財カフェで特別なひととき 訪ねてみたい12選」の
東日本4位に洋館内の「大正浪漫喫茶室」 が選ばれたのは凄いですねと。
スターバックス弘前公園前店が東日本6位で、東日本部門で弘前が2店選ばれているのは素晴らしいと絶賛していました。
その洋館でクリスマスの装飾をさせて頂けることに感謝したいとおもいます。
| 固定リンク
毎年、洋館でクリスマスリースレッスンをしています。
朝から雪がぱらぱらと降っていました。
| 固定リンク
今年は、自宅にツリーを飾るのは、どうしようかな?と考えていて…
やっぱり、ツリーを飾らなくっちゃと。。
2メートルのツリーを出したところまでは良かったのですが、結構大変でした。。
アスカのオーナメントがキラキラと綺麗です。
クリスマスにツリーがあると嬉しい。。
| 固定リンク
クリスマスリースの準備でコニファーを朝早くに花市場に行って沢山仕入れてきました。
| 固定リンク
25日~26日に洋館ミニクリスマス展開催します。会場には作品展の為だけに、クリスマスツリー280cm・180cmを展示いたします。(残念ですが通常の展示はしていません)
次回は12月20日~27日までのクリスマスシーズンに洋館をクリスマス装飾いたします。
生徒さんと一緒にオーナメントを飾ったり、リースを作ったりしてきました。
今年は「弘前のクリスマスはりんごづくしで」というテーマもあり、シードルに合うテーブルコーディネート&講義もしますので、オーナメントを赤&ゴールドに。。温かみがあっていい感じです。
25日~26日は会場にテーブルコーディネートや生徒さん達のリースが飾られます。お愉しみに。。
| 固定リンク
朝から雪が降っていました。。また冬到来ですね。
今はクリスマスの準備で忙しくしているので、楽しいですが、本格的に根雪になると、ちょっと憂鬱になってきます。
楽しいこと考えて過ごしていたいです。
| 固定リンク
四期生の今年最後のレッスンでした。日本の歳時記のお話を。。
なかなか現代の生活に歳時記を意識して生活をすることは少なくなりましたが、テーブルから
歳時記を知ることもいいとおもいます。
ダリア黒蝶のアレンジは重厚で、落ち着きます。和モダンスタイルには合いますね。
お重にプチケーキを入れて、おもてなし。。抹茶ラテを濃いめにつくりました。
来年は最後の年なので、頑張ってやりましょう。再来年の作品展に向けてテーブル準備をしますので、ご希望のスタイルなど考えておいてくださいね。
| 固定リンク
PastaYa来年のメニューブックにサロン紹介記事を掲載して頂く、最終打ち合わせをしていました。今年は1ページでしたが、来年は2ページ掲載に。。
今年はブライダルやクリスマス装飾など会場装飾依頼が多かったので、その様子を掲載することにしました。写真がメインの綺麗な記事になりそうです。
12月中旬にはメニューブックが出来るので、是非PastaYaに行って、ご覧になってくださいね。
| 固定リンク
朝9時から洋館生徒の皆様と一緒にエントランスリースの作業をしたり、暖炉の上のクリスマスアレンジを作ったりと。。ボランティアで頑張っています。
クリスマスを待ちどおしいと思う子供のような気持ちで準備をしていました。
大変だけど、わくわくしてきて楽しいです。
いつもこんな感じで、脚立に乗ってデザインをしていきます。結構重労働で大変~
ちょうど神戸から観光でいらした方と遭遇して、色々とお話をしていました。弘前は素敵ですね。と言って頂きてうれしいです。神戸のクリスマスのようには、なかなかいきませんが弘前洋館のクリスマスを多くの皆様に美しいと言って頂けるお手伝いをさせて頂きたいとおもいます。
今年は初めて弘前市からお話を頂きまして、12月20日~27日まで、洋館をクリスマスツリーや花装飾で飾ることになりました。是非、遊びに来てください。
11月25日~26日は洋館ミニクリスマス展開催します。お待ちしていますね。
| 固定リンク
藤田記念庭園洋館にてフレッシュクリスマスリースやツリーを飾りミニクリスマス展を開催いたします。
クリスマスのテーブルコーディネート・生徒11名のクリスマスリースやクリスマツリーを洋館に飾るとクリスマスの雰囲気になっていきますね。。
エントランスリースも必見です。。
素敵な空間をお楽しみください。
今回はコラボ企画として「A-project」さんよりお声掛けがあり、
「弘前のクリスマスはりんごづくしで!」をテーマにしたイベントも同時開催です。
講師として、シードルを取り入れたテーブルコーディネートやシードルに合う料理やクリスマステーブルコーディネートワンポイントレッスンをします。
日時:11月25日(土曜) 14:00~17:00 (展示のみになります)
26日(日曜) 10:00~16:00 (14:00から講義あります)
A-projectとの特別コラボ企画
「弘前のクリスマスはりんごづくしで!」
姫リンゴを使ったクリスマスフラワーアレンジメント
シードルを取り入れたテーブルコーディネート展示
テーブルコーディネートワンポイントアドバイス
26日(日曜) 14:00~14:20 (参加費無料)
場所:藤田記念庭園洋館1階ホール
〒036-8207 弘前市上白銀町8-1 Tel:0172-37-5525
入場無料です
お友達を誘って遊びにきてくださいね~
お問い合わせはSalon de Angela主宰笹村恵子 まで。。
| 固定リンク
秋の薔薇を使ってエレガントなアレンジでした。
薔薇はデザート(シルバーベージュ)、チョコレートコスモスをメインにアレンジしましたが、とても優雅な感じに仕上がりましたね。
| 固定リンク
挙式が始まりました。。緊張していますね~
花嫁さんのブーケや髪飾り等の確認のため一日待機させて頂きました。途中、会場内に入る許可を頂いて、写真をパチリ。。
挙式が終わって、お二人の笑顔が素敵でした。お幸せに。。
半年前から花嫁さんはじめ、ホテル営業総括支配人、ウエディングプランナー、ホテル専属フローリスト、きものセンター営業次長、美容室の先生達と一緒になって打ち合わせを重ねてまいりまいりました。挙式を無事に終わることができて安堵しています。素晴らしいチームワークだったとおもいます。
また、200名様の挙式の会場装飾を担当させていただいた経験は、多くの事を学び、今後の勉強にもなりました。本当にありがとうございます。これからも、色々な場所でお花を演出していきたいとおもいます。
| 固定リンク
メインテーブルと会場装飾
お花は600本以上ご用意しました。
ホテル専属フラワー担当者とのコラボテーブルフラワー。。こんな感じにお願いしますと、お花のイメージをお伝えして出来たのがイメージピッタリで感激しました。流石です。
テーブルクロスは紫にセレクト。キャンドルも紫に。。31個のテーブルにお花とキャンドルが置かれた空間は、圧巻でした。
| 固定リンク
受付のお花・ウエルカムコーナーも担当させていただきました。
新郎・新婦のお二人のご希望でモノトーンに統一をして、クラシックな雰囲気に演出しました。
受付のお花はホワイトのみで清楚に。。
| 固定リンク
挙式当日のフレッシュブーケです。白薔薇をメインにしたキャスケードブーケ。。
朝の4時~作業開始です。体力勝負。。アシスタントのAkikoさんも6時前に到着。。
アーティフィシャルの色合いに似せたくでも、フレッシュを同じようにするのは難しいですね。
可愛い小花を沢山散りばめました。
| 固定リンク
本日、挙式が滞りなく行われました。ご結婚おめでとうございます。
半年前からブライダル準備にお付き合いさせて頂きまして、最初はブーケだけのオーダーでしたが、打ち合わせを重ねるごとに、メインテーブルやウエルカムコナーデザインも担当させて頂くことになっていきました。
初めてのことで戸惑いもありましたが、私に出来るのならとお受けしました。お花や空間が有ることは「最上のおもてなし」になりますので、200名のお客様に美しい「おもてなし」でお迎えをするお手伝いが出来たこと、感無量でございます。
挙式の様子は後日掲載させて頂きます。
10月にカメラマン撮影の前撮りに立ち合いさせて頂いた時の様子です。。
| 固定リンク