和モダンのおもてなし
サロンおもてなしレッスンは和食スタイルにしました。
お花は、芍薬、紫陽花、マーガレット、ホワイトレースを使いモダンアレンジに…
我が家で日常に作っている料理に器を変えてお洒落に演出をしましたが、普段は2人なので4人分を作りながら盛り付けするのは、意外に時間がかかります。

紋紗塗のオリジナルプレートにナハトマンのお皿を置いて、小皿や小鉢を使いながらお料理を盛り付けていきます。どの食器に何を盛りつけるのがシュミレーションを必ずしましょう。
卵焼き
アスパラのベーコン巻き

豚ロースの生姜焼き
大根の酒粕入り味噌汁
白米
抹茶パフェ・マカロン
手間暇をかけてお客様をお迎えすることは、なかなか大変ですが、こういう時間も大切にしたいですね。
皆様に喜んで頂けたようで、良かったです。
いよいよ来週は作品展になりました。生徒の皆様と一緒に素敵な展示会にしたいとおもいます。
皆様のお越しをお待ちしていますね。
津軽紋紗塗(艶消し)にシャンデリアのデザインを施したオリジナル紋紗塗購入できます。器購入も可能です。
漆芸家、松山継道氏に発注いたします。ご注文後、出来るまで1年かかります。
ご希望の方、お問い合わせKeiko Sasamuraまで宜しくお願いします。


豚ロースの生姜焼き
大根の酒粕入り味噌汁
白米

抹茶パフェ・マカロン
手間暇をかけてお客様をお迎えすることは、なかなか大変ですが、こういう時間も大切にしたいですね。
皆様に喜んで頂けたようで、良かったです。
いよいよ来週は作品展になりました。生徒の皆様と一緒に素敵な展示会にしたいとおもいます。
皆様のお越しをお待ちしていますね。
津軽紋紗塗(艶消し)にシャンデリアのデザインを施したオリジナル紋紗塗購入できます。器購入も可能です。
漆芸家、松山継道氏に発注いたします。ご注文後、出来るまで1年かかります。
ご希望の方、お問い合わせKeiko Sasamuraまで宜しくお願いします。
| 固定リンク
「おもてなしレッスン」カテゴリの記事
- クリスマスのおもてなし(2020.12.17)
- オリエンタルなおもてなし(2020.11.25)
- 秋のプロバンスのおもてなし(2020.09.24)
- おもてなしレッスン(2020.07.22)
- おもてなしレッスン(2020.05.19)