フレッシュブーケ
| 固定リンク
秋のモダンスタイルアレンジメントです。薔薇サムライ、マム、ドラセナを使用しました。
黒の花器にダークレッドのお花でモダンスタイルに。。茶色のトルコキキョウの合わせ方が難しく、皆様の悩みどころでした。
Akikoさんのブーケ&アレンジメント。。
Yoshieさんのブーケ&アレンジメント。。
ブーケはダークに、アレンジメントは柔らかい感じに仕上がりました。素敵です。
マルタン先生に習った林檎ケーキを焼いてティータイム。。お花に囲まれて幸せ気分。
パリのアトリエに飾りたいような素敵なお花たちが出来あがりました。
今回でディプロマレッスンレッスンカリキュラムが終わります。次回は卒業試験になります。
| 固定リンク
イブピアッチェの薔薇をメインにしたブーケ&アレンジメントレッスン
薔薇イブピアッチェ、SP薔薇エクレール、SP薔薇マジックフレーズ、アストランティア、ホワイトレース他を使い、ブーケ&アレンジのお花セレクトして頂いてレッスンスタートです。
Akikoさんのブーケ&アレンジメントです。。
Yoshieさんのブーケ&アレンジメント。。
素敵なお花に囲まれてのティータイムは格別でした。。
プラーベートレッスンなので、時間も制限なく出来るまで一緒にバランスやセレクトを考えて、分かるまでレクチャーさせて頂いています。
| 固定リンク
昨日、今日とサロンフレッシュディプロマレッスンがありました。。
お花は紫濃淡でクレマチス、カーネーション(ムーンダスト)、アガパンサス、大輪アスター、利休草などを使い和モダンスタイルに…
最初にブーケの花とアレンジメントの花のセレクトをして頂きます。
どんなイメージにしたいかを考えてからつくります。
Akikoさんがブーケ作成中です。慣れているので、スムーズに束ねています。。
綺麗ですね。
Yoshieさんのブーケ&アレンジメントです。
アレンジメントはクレマチスとアガパンサス、利休草の柔らかい雰囲気を美しくするため、空間を作り、花火を散らしたようアレンジになって素敵。。バランスを考えていきましょう。
津軽紋紗塗のプレート を置いて、ティータイムは手作りパウンドケーキを頂きましょう。ブーケ&アレンジメントが美しくできたので、お花を愛でながらのティータイムは格別でした。
| 固定リンク
昨日、今日とフレッシュディプロマレッスンでした。
ミント色の薔薇、カーネーション、薔薇エクレール、紫陽花などを使って、ブーケ&アレンジメントを作成していただきました。
お花をどのように使うかは生徒さんに考えて頂きます。
薔薇をメインのブーケにするのか?紫陽花をメインのブーケにするのか、時間をかけてお花をつくります。
Akikoさんのアレンジメント&ブーケ。。
Yoshieさんのアレンジメント&ブーケ。。
お二人のイメージが違っていて、それぞれ素敵にできていましたね。
レッスン後は、手作り紅茶のシフォンケーキと紅茶を頂きながら、
ガラスとグリーンの爽やかなお花を感じながらティータイムしていました。
| 固定リンク
フレッシュディプロマレッスンがありました。
ホワイト&グリーンのお花たちが揃いました。。
Akikoさんのブーケ&アレンジ。。
同じ花材でアレンジやブーケを作っても、まったく違う雰囲気のお花になりました。個性を活かしつつ、素敵なアレンジができるようにレッスンしていきましょう。
| 固定リンク
昨日、今日とフレッシュディプロマレッスンスタートしました。
洋館レッスンに何年も通って頂いた生徒さん、サロンテーブルレッスン修了された生徒さんのスキルアッププライベートフラワーレッスンになります。
毎回、ブーケとアレンジメントをセットにしてお花も自分でセレクト頂きます。お花のセレクトは基本なので、しっかり覚えて行きましょう。
| 固定リンク